-
塩酒粕 万能発酵調味料
¥915
旨味と栄養素の塊である酒粕を、塩熟させ旨味を最大限に引き出し、家庭でも簡単に料理に使えるようにした万能発酵調味料です。 炒め物や煮物など、料理の味付けに使うのはもちろん、唐揚げや焼き魚などお肉やお魚を漬け込む下味に使うのがおすすめ。 酵素の働きで身を柔らかくしっとりとさせ、タンパク質をうま味へと変えてくれるので、家庭ではなかなか難しい「コクと奥行きのある味わい」を簡単に出すことができます。 何を入れたらいいかわからないけど「何かもうちょっと足りない」という時にひとさじ入れれば、いつもの料理をグッと深く美味しくしてくれます。 チャーハン、汁物、パスタやポテトサラダ、お菓子づくりのアクセントなど何にでも大活躍。 酒粕の独特な香りは酒粕単体で使うよりも抑えられるので、酒粕が苦手な方にも楽しんでいただけます。 ※ 酒粕のアルコール分が残っているので、お子様などアルコールに耐性のない方には加熱してお使いください。 お米の栽培から醸造工程に至るまで、農薬や化学肥料を使用しない、人工的な添加物を使わないなど、自然に寄り添った造りの日本酒からできる酒粕を使用しています。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 酒粕:山名酒造(兵庫県丹波市)、天日塩:カンホアの塩(ベトナム) 〈賞味期限〉 2025.5 〈内容量〉 85g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。 ※25℃以下での保管推奨
-
そば麹 醤油
¥1,032
蕎麦の抜き実に麹菌を加え「そば麹」が完成しました。 米や大豆同様に、蕎麦の実のデンプン質を分解し、アミノ酸が生成されることで、麹特有の旨味が生まれます。 蕎麦の香りと麹独特の旨味が合わさり、蕎麦好きにはたまらない美味しさです。 “調味料としての蕎麦”という、新しい蕎麦をお楽しみください。 刺し身や豆腐につけるだけ。 鴨肉との相性は抜群で、高級そば屋さんのような一品に。 卵かけご飯にも。 肉の下味として漬け込むと、柔らかく仕上がり蕎麦の風味もしてきます。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 蕎麦麹(丹波市製造)、国産有機醤油、天日塩(カンホアの塩) 〈賞味期限〉 2025.10 〈内容量〉 85g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。 ※25℃以下での保管推奨
-
中華麹 香味中華だし的発酵調味料
¥1,031
粉末の鶏がらスープや中華だしを卒業できる、中華系料理に使える万能麹です。 添加物が入った鶏がらスープの素など、出来ればあまり使いたくはないんだけど、使わないと美味しくできない…という方、必見です。 にんにく、生姜、玉ねぎと天日塩、米麹を合わせて発酵させることで、香り・旨み・コク の三拍子を簡単に料理に加えることができる、罪悪感のない中華だし的発酵調味料ができました。 化学調味料不使用なのはもちろんですが、素材自体にもこだわり、にんにく、生姜、玉ねぎは全て兵庫県産の農薬・化学肥料を使わずに育てられた固定種のものを使用しています。 固定種ならではの素材自体の美味しさは格別で、変に強く口に残るような辛さや香りではなく、嫌味のない香りと甘味が料理をグッと本格的にしてくれます。 唐揚げなどの下味、チャーハンや野菜炒めなどの炒め物、あんかけ、中華スープ、餃子や焼売のタネ、中華粥、炊き込みご飯の味付けなどにぜひご活用ください。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 玉ねぎ(淡路島産)、米麹、天日塩、にんにく、生姜、椎茸の軸 【生産者】 玉ねぎ:農薬・化学肥料不使用 /淡路島 にんにく:農薬・化学肥料不使用/染谷耕作所/丹波市 生姜:有機栽培 / 島ノ環ファーム / 淡路島 米麹:名刀味噌/岡山 天日塩:カンホアの塩/ベトナム 椎茸の軸:森の木ファーム/淡路島産 〈賞味期限〉 2025.4 〈内容量〉 105g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。 ※25℃以下での保管推奨
-
にんにく塩麹ペースト
¥1,250
ガーリックソテー、ペペロンチーノ、ガーリックシュリンプ、アヒージョ、ガーリックトースト……etc すべてこれ一本で。 扱いづらいニンニクを使いやすい状態で保管できないかと試行錯誤した結果、ペースト状の瓶詰に落ち着きました。 もちろん保存料などの添加物は不使用。 使用しているニンニクも、丹波市「染谷耕作所」の無農薬のものを。 たっぷり贅沢に使い、1瓶でニンニク1個半(10片)くらい入っています。 さらに自家製の塩麹合わせることで、使いやすさだけでなく、料理の味決めも簡単にしてくれます。 上品な香りで、チューブとは比較にならない美味しさです。 チャーハンや炒め物、和えものに入れたりと、すりおろしにんにくを使うタイミングでお使いください。 辛さはないので、火を通さなくても使えます。 簡単アヒージョにも、パスタにも、ドレッシングやお肉の下味付けにも。 食パンやバゲットにバターと共に塗って焼くと、それだけでガーリックトーストに。 濃厚ですので、ちょっとでしっかりニンニクがききます。 小さじ半分くらいから量を調整しつつお使いください。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 にんにく(兵庫県丹波市産)、塩麹(米麹、天日塩)、オリーブオイル、天日塩、白ワインビネガー 【生産者】 にんにく / 農薬・化学肥料・動物性堆肥不使用:染谷耕作所/ 兵庫県丹波市 米麹:名刀味噌/岡山 天日塩:カンホアの塩(ベトナム) 有機白ワインビネガー:メンガツォーリ(イタリア) 〈賞味期限〉 2026.2 〈内容量〉 85g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存。 開栓後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がりください。
-
Green Hot Sauce 旨辛爽快サルサソース
¥915
軽快で後に引かない辛さと、爽やかでキリッとした酸味がクセになる、何にでもつけたくなるホットソースです。 サルサソースのベースや、魚のマリネ、焼肉や焼き鳥などの薬味に。 ブリやアジなど少し脂の乗った刺身に、ワサビ代わりに。 マヨネーズと混ぜて、簡単ピリ辛タルタルに。 冬は鍋やおでんに柚子胡椒代わりにも。 チーズと合わせればそれだけでワインのお供にと、個性的ながら使い勝手抜群です。 11月頃から旬を迎える甘くて美味しい「温州みかん」。 その《摘果-てきか-》と呼ばれる、青くてとても酸っぱい間引きのみかんを使うことで、他にはない爽やかな酸味と香りが生まれます。 8ー9月に旬を迎えるグリーンハラペーニョと、8月に摘果作業をする温州みかん。 通常なら畑の肥やしとして捨てられる摘果みかんが、ハラペーニョとの思わぬ出会いをすることで、今までにない鮮烈なホットソースができました。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 ハラペーニョ(淡路島産)、温州みかん、米酢、白ワインビネガー、天日塩 【生産者】 ハラペーニョ:農薬・化学肥料不使用 / tico farm/ 淡路島 温州みかん:自然栽培 / 松見果樹園/淡路島 米酢:富士酢/飯尾醸造(京都) 老梅 す/河原酢造(福井) 白ワインビネガー:メンガツォーリ(イタリア) 天日塩:カンホアの塩(ベトナム) 〈賞味期限〉 2025.4 〈内容量〉 85g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存。 開栓後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がりください。
-
Strawberry Black Syrup 苺と古式みりんとバルサミコ
¥1,667
苺の香りと芳醇な古式みりんの旨味、バルサミコ酢の深い酸味が合わさった、大人のジャムシロップです。 山城農園の苺は、農薬や化学肥料に極力頼らない栽培で美味しく育てられています。 そんな苺を贅沢に使ったジャムシロップに、角谷文治郎商店の《柳かげ》と、イタリアの有機バルサミコ酢を合わせじっくりと煮詰めて濃厚なシロップに仕上げました。 《柳かげ》は江戸時代頃、みりんを焼酎と割り、夏の暑さを凌ぐ為にキリッと冷やして飲まれていました。 角谷文治郎商店の《柳かげ》は、通常仕込まれる本みりんよりも焼酎の割合を増やして、口当たりをシャープにさせたものを長期熟成しています。 熟成により生まれる深い旨味が、フレッシュな苺の香りと酸味、果実味をググッと引き伸ばし、太い芯を与えてくれます。 そして有機バルサミコ酢のしっとりと柔らかな酸味が苺の輪郭をはっきりとさせるので、真っ黒でなんだかわからない見た目からは想像できないほど、口中に苺が広がります。 アイスやヨーグルトにかけて食べると、大人のデザートに。 鹿肉などのジビエのソースとしても抜群です。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 いちご(淡路島産)、粗糖、本直し、バルサミコ酢 【生産者】 いちご:山城農園/淡路島 柳かげ:角谷文治郎商店/愛知 〈賞味期限〉 2025.3 〈内容量〉 110g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。 ※25℃以下での保管推奨
-
そのまんまトマトソース オーガニックトマト100%
¥915
フレッシュトマトがそのまんま詰まったオーガニックトマト缶です。 農薬や化学肥料を使わず大切に育てられたトマトをそのまま缶に閉じ込めました。 保存料などの添加物はもちろん、加水も補酸も一切していない、本物のトマト缶です。 加熱殺菌時の温度や時間を1℃1分単位で調整することで、トマト本来の風味を壊さないよう、こだわり抜いた自信作。 ”一口食べると夏の畑が広がり、トマトの旬が待ち遠しくなる”そんな缶詰を目指しました。 ぜひシンプルな味付けで、そのまんまの味をお楽しみください。 パルトという品種は、大玉でよく見る丸くてごろっとした形。 そのまま食べてもとても甘い、日本人好みの美味しいトマトです。 塩とオリーブオイルをかけるだけで完璧なおいしさに。 サラダにかけてお好みのドレッシング又は塩をひとふり。 茹でたパスタにそのままかけて、塩とオリーブオイルをひと回し。 鶏肉や白身魚と一緒にサッと炒めて。 お好みの野菜やお肉、魚などと煮込んで。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 トマト(丹波市産) 【生産者】 パルト:農薬・化学肥料不使用 / わっしょい農園 / 丹波市 〈賞味期限〉 2026.6 〈内容量〉 260g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。 ※30℃以下での保管推奨
-
そのまんまバターナッツかぼちゃペースト
¥1,031
淡路島で農薬・化学肥料を使うことなく野菜を育てる「幻種農場」のバターナッツを使用した、濃厚なバターナッツペーストです。 優しい甘さと、バターナッツならではの香り、滑らかな口当たりがたまりません。 手のかかる処理をすべて済ませてペースト状にしているので、そのまま料理やお菓子作りに使えます。 おうちではなかなか味わえない、本格的なかぼちゃ料理をお手軽に。 牛乳などで伸ばし、お好みの味付けでポタージュとして。 プリンや焼き菓子などに。 添加物不使用なので、そのまま離乳食や介護食としても活躍します。 〈製造元〉 YOKOCHORO FOOD BASE 今までは使い道のなかった間引き・摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています 〈製造国・地域〉 兵庫県淡路島 〈原材料〉 バターナッツかぼちゃ(淡路島産)、天日塩 【生産者】 バターナッツかぼちゃ:淡路島産 / 農薬・化学肥料不使用 / 幻種農場 天日塩:カンホアの塩(ベトナム) 〈賞味期限〉 2025.11 〈内容量〉 260g 〈保存要件〉 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。 ※30℃以下での保管推奨